IPO(新規公開株)の基本情報と評価
トライアルホールディングス(141A)の新規上場承認時の基本情報です。
- 社名
- トライアルホールディングス
- 業種
- 小売業
- 市場
- グロース
- 評価
- コード
- 141A
- 本社
- 福岡県
- 資本金
- 170.4(億円)
- 主幹事
- 大和証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、シティグループ証券、モルガン・スタンレーMUFG証券
- 上場日
- 2024年3月21日(木)
業種は、企業が最新の事業内容に基づき金融庁に提出している業種を採用しています。
トライアルホールディングス(141A)の過去の業績
トライアルホールディングス(141A)が上場する前の過去の業績(決算)データです。
項目名 | 決算 | 2020年 3月 |
2021年 3月 |
2021年 6月 |
2022年 6月 |
2023年 6月 |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(千円) | 連結 | 595,500,000 | 653,112,000 | |||
経常利益(千円) | 単独 | 1,565,000 | 6,864,000 | 18,000 | 145,000 | 2,494,000 |
連結 | 12,687,000 | 14,358,000 | ||||
純利益(千円) | 単独 | 1,812,000 | 6,509,000 | 406,000 | 641,000 | 2,294,000 |
1株当たり純利益(円) | 単独 | 3,739 | 13,407 | 836 | 7 | 24 |
連結 | 73 | 83 | ||||
純資産額(千円) | 単独 | 21,909,000 | 28,620,000 | 29,116,000 | 29,157,000 | 31,211,000 |
連結 | 59,707,000 | 68,020,000 | ||||
1株当たり純資産額(円) | 単独 | 45,200 | 58,859 | 59,750 | 299 | 321 |
連結 | 594 | 677 | ||||
総資産額(千円) | 単独 | 24,911,000 | 30,105,000 | 30,668,000 | 31,484,000 | 73,388,000 |
連結 | 185,730,000 | 200,639,000 | ||||
自己資本比率(%) | 単独 | 87.90 | 95.10 | 94.90 | 92.60 | 42.50 |
連結 | 31.20 | 32.80 | ||||
自己資本利益率(%) | 単独 | 8.60 | 25.80 | 1.40 | 2.20 | 7.60 |
連結 | 13.00 | 13.10 |
項目名 | 決算 | 2020年 3月 |
2021年 3月 |
2021年 6月 |
2022年 6月 |
2023年 6月 |
---|---|---|---|---|---|---|
営業活動による キャッシュフロー |
連結 | 22,344,000 | 18,445,000 | |||
投資活動による キャッシュフロー |
連結 | △13,494,000 | △16,765,000 | |||
財務活動による キャッシュフロー |
連結 | △4,318,000 | △5,192,000 | |||
現金残高(千円) | 連結 | 27,432,000 | 23,898,000 |
項目名 | 決算 | 2020年 3月 |
2021年 3月 |
2021年 6月 |
2022年 6月 |
2023年 6月 |
---|---|---|---|---|---|---|
発行済株式総数 | 単独 | 488,452 | 488,452 | 488,452 | 488,452 | 97,690,400 |
資本金(千円) | 単独 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 |
配当性向(%) | 単独 | 55.30 | ||||
1株当たり配当額(円) | 単独 | 13 | ||||
従業員数 | 単独 | 8 | 34 | 47 | 49 | 47 |
連結 | 5,629 | 5,993 | ||||
平均臨時雇用人員 | 単独 | 2 | ||||
連結 | 14,581 | 15,751 |
トライアルホールディングス(141A)のIPOデータ
トライアルホールディングス(141A)のIPO株数および時価総額概要。
- 公募株数
- 21,200,000株
- 売出株数
- 1,653,100株
- オーバーアロットメント
- 3,427,900株
- 公開株数(OA含む)
- 26,281,000株
- 上場時発行済株式総数
- 118,890,400株
- オファリング・レシオ(OA含む)
- 22.1%
- 吸収金額(OA含む)
- 407.4億円 446.8億円
- 時価総額
- 1,842.8億円 2,021.1億円
吸収金額と時価総額は、トライアルホールディングス(141A)の公募価格で再計算しています。
トライアルホールディングス(141A)のIPO日程と各価格
トライアルホールディングス(141A)が新規上場承認されてから、上場して初値が付くまでの全スケジュールです。
仮条件価格や公募価格などのIPO価格の推移も確認可能です。
- 想定価格
- 1,550円
- 仮条件価格
- 1,600円~1,700円
- 公募価格
- 1,700円
- 引受価格
- 1,598.0円
- 初値
- 2,215円
トライアルホールディングス(141A)の主幹事・幹事証券一覧
証券会社 | 保有株数【株】 | 割合【%】 |
---|---|---|
大和証券 | 8,340,200 | 79.3 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 847,300 | 8.1 |
モルガン・スタンレーMUFG証券 | 21,700 | 0.2 |
シティグループ証券 | 217,200 | 2.1 |
野村證券 | 271,500 | 2.6 |
みずほ証券 | 271,500 | 2.6 |
SBI証券 | 271,500 | 2.6 |
FFG証券 | 162,900 | 1.5 |
SMBC日興証券 | 54,300 | 0.5 |
マネックス証券 | 54,300 | 0.5 |
主幹事実績(過去のIPO)
主幹事証券会社「大和証券」の直近のIPO実績です。
上場日、IPO名、上場後の利益情報の順に表示しています。
2月7日(水) SOLIZE 初値:2,020円 初値利益:550円 騰落率:37.4%
12月27日(水) yutori 初値:2,829円 初値利益:309円 騰落率:12.3%
12月15日(金) 魁力屋 初値:1,822円 初値利益:422円 騰落率:30.1%
トライアルホールディングス(141A)の大株主情報
株主名 | 保有株数【株】 | 割合【%】 |
---|---|---|
(株)ティー・エイチ・シー | 66,000,000 | 66.52 |
(株)Heroic investment | 9,374,200 | 9.45 |
永田 久男 | 1,963,800 | 1.98 |
(株)PALTAC | 1,200,000 | 1.21 |
サントリー(株) | 1,000,000 | 1.01 |
三井食品(株) | 1,000,000 | 1.01 |
ヤマエ久野(株) | 1,000,000 | 1.01 |
その他 667名 | 8,774,200 | 8.84 |
加藤産業(株) | 600,000 | 0.6 |
北尾 吉孝 | 400,000 | 0.4 |
SBIVenturesTwo(株) | 400,000 | 0.4 |
フクシマガリレイ(株) | 400,000 | 0.4 |
亀田 晃一 | 345,600 | 0.35 |
伊藤ハム(株) | 300,000 | 0.3 |
三菱食品(株) | 300,000 | 0.3 |
陳 鉉淑 | 276,200 | 0.28 |
楢木野 仁司 | 250,600 | 0.25 |
石橋 亮太 | 210,600 | 0.21 |
(株)肥後銀行 | 200,000 | 0.2 |
(株)福岡銀行 | 200,000 | 0.2 |
大株主のトップ20です。
ベンチャーキャピタル実績
トライアルホールディングス(141A)の大株主(ベンチャーキャピタル、大手企業、個人投資家)が過去に出資していたIPOの結果です。
ヤマエ久野(株)出資の過去のIPO結果です。
2021年12月16日(木) True Data 初値:2,250円 初値利益:30円 騰落率:1.4%
加藤産業(株)出資の過去のIPO結果です。
2021年12月16日(木) True Data 初値:2,250円 初値利益:30円 騰落率:1.4%
(株)福岡銀行出資の過去のIPO結果です。
2021年12月22日(水) リニューアブル・ジャパン 初値:1,663円 初値損益:-137円 騰落率:-7.6%
(株)みずほ銀行出資の過去のIPO結果です。
2021年6月24日(木) HCSHD 初値:2,210円 初値利益:410円 騰落率:22.8%
2020年6月26日(金) コマースOneホールディングス 初値:6,970円 初値利益:5,370円 騰落率:335.6%
2020年3月13日(金) 木村工機 初値:2,050円 初値損益:-350円 騰落率:-14.6%
2019年10月18日(金) ワシントンホテル 初値:1,462円 初値利益:152円 騰落率:11.6%
(株)日本政策投資銀行出資の過去のIPO結果です。
2023年11月16日(木) Japan Eyewear Holdings 初値:1,271円 初値損益:-89円 騰落率:-6.5%
2023年7月4日(火) AeroEdge 初値:5,860円 初値利益:4,170円 騰落率:246.7%
2023年6月21日(水) シーユーシー 初値:4,430円 初値利益:2,510円 騰落率:130.7%
2023年4月12日(水) ispace 初値:1,000円 初値利益:746円 騰落率:293.7%
2021年4月5日(月) オキサイド 初値:6,540円 初値利益:3,740円 騰落率:133.6%
他IPOにも出資している大株主(ベンチャーキャピタル数)が多いので、最大5つまで表示しています。